」タグアーカイブ

秋のコラムをご紹介します。青山プラチナ倶楽部へようこそ。高級セレブ男性向けの交際クラブ青山プラチナ倶楽部。主なデート範囲は東京の青山・六本木エリアを拠点とし様々な交際を希望するセレブ男性向けの会員制高級デートクラブです。

名古屋でデートを楽しむ!カップルにおすすめのデートスポット

投稿日 2022.06.02

名古屋は観光スポットとして楽しめる場所や、食べ歩きができるほど多くの飲食店が立ち並んでいます。
カップルで十分に楽しめる場所は多数あるので、様々な場所を訪れながら思い出を作っていくことができます。

その中でカップルにおすすめの場所というのも様々なメディアで取り上げられており、デートスポットとして有名になっていることもあります。
多くのメディアでピックアップされているデートスポットを押さえておいて、デートプランに組み込んでいくといいでしょう。

のんびりと自然とともに過ごせるスポット

ゆったり散歩などを楽しみながらデートしたいという時に、名古屋周辺で訪れたい場所は色々とあります。
徳川園が名古屋市の東区に点在していますが、ここでは歴史を感じながら季節の移ろいを感じることができます。

昔からの大名庭園で、様々な季節を感じ取ることができます。
龍仙湖は海に見立てており、周辺には池泉回遊式庭園があります。

ここも江戸時代の庭園の様式を知ることができ、ゆっくりと散策を楽しむことができます。
美術館も隣接しており、そこには喫茶スペースがあるので休憩することもできます。

歴史に触れながら、ゆったりティータイムを楽しむことも可能です。
敷地も広くなっており、奥の方には滝もあるのでリラックスすることもできます。

芝生に座る男女

また県営都市公園も名古屋市にありますが、広大な敷地でゆったりと過ごすことができます。
楽しみ方も自由自在で、緑地公園で豊かな自然を感じ取ることも可能です。

また池も大きく鳥などを見ながら、池の周りを散策して過ごせます。
秋になると紅葉の季節が到来しますが、水面に紅葉が映るケースもあります。

風情を感じることもできますが、他にもトレーニングルームや球技場などもあります。
デートスポットで十分楽しめる環境が揃っているので、ゆったり過ごしていくといいでしょう。

一緒に楽しみながら一日過ごせるデートスポット

名古屋市では様々な2人で楽しむことができるデートスポットがありますが、幻想的な空間でムードを作ったり楽しさを共有することができる施設は多いです。

東区にあるオアシス21では、空中散歩や様々な幻想的なライトアップを堪能することができます。
水の宇宙船が宙に浮いているのがシンボルとなっていますが、他にも芝生が広がる広場やイベント会場も提供されています。

内部を楽しむだけでなく、ゆったりと広場で過ごしたりイベントを楽しむことができます。
他にも土産物を購入できるお店や食事を楽しめるレストランなども多く集まっているので、十分デートスポットとして楽しめる立体型公園となっています。

立体的な空間だけでなく幻想的なライトアップがいい雰囲気を醸し出しており、フォトジェニックなスポットとして注目されています。
和やかな時間を楽しみつつ、夜のイルミネーションでムードを高めていきましょう。

果物

そしてデートスポットとしてフルーツを堪能できるのが東谷山フルーツパークで、守山区に点在しています。
果物が300種類以上栽培されており、新鮮な状態で提供してくれます。

美味しそうな果物をすぐに味わうことができますが、他にも買い物などを楽しむことができます。
春になるとしだれ桜の名所となっているので、季節によって雰囲気が大きく変わります。

時期を変えながら、何度も立ち寄ってみてもいいでしょう。

景色や買い物などを楽しめる名古屋市のデートスポット

デートスポットの中でも高層ビルや大型ショッピングモールは注目されていますが、名古屋市でも数多くのスポットが点在しています。

千種区にある東山スカイタワーでは、高層階から名古屋の街をしっかりと一望することができます。
夜景も堪能できますが、パノラマで広がっているライトアップが美しい街を眺めていくといいでしょう。

この東山スカイタワーは恋人の聖地と各メディアで選定されることもあり、日本夜景遺産や日本を代表する夜景100選でも選出されています。
名古屋市の中でも有数の夜景を堪能できるスポットといえるでしょう。

近隣には東山動植物園があり、昼間に高層階で天気が良ければゴリラなど愛らしい動物を眺めることができます。
展望室は2人掛けのソファーが提供されているので、夜はじっくりと夜景を楽しむことも可能です。

最上階にはレストランがあり、夜になるとフルコースディナーを堪能できるのも魅力的です。

観覧車

また港区にある名古屋港ガーデンふ頭は複合施設として十分楽しめる場所で、水族館や商業施設が多数立ち並んでいます。
客船や帆船を間近で時期によっては見ることができるデートスポットとなっているだけでなく、コンサートも開催されています。

写真撮影でも印象に残るオブジェや、観覧車もあるので十分1日楽しく過ごすことができます。
そしてJRゲートタワーもショッピングだけでなく、食事やホテルもあるので宿泊も可能です。

名古屋駅に直結していて交通アクセスもよく、複合施設となっているので十分楽しむことができます。

名古屋で様々なデートスポットを巡っていきたいと考えると、非常に多くのスポットを見つけることができます。
その中で季節や時間帯によって大きく風景や楽しみ方が変化することもあるので、デートスポットの時期なども考慮しながらプランを練っていくといいでしょう。


大阪の秋グルメを楽しもう!秋のおすすめデートプランをご紹介

投稿日 2021.11.05

食いだおれの町、大阪では秋の味覚も豊富です。
デート中のプランで欠かせない美味しいグルメは、なるべくトレンドや新商品を把握しておきたいのではないでしょうか?

そこで今回は、大阪で楽しめる秋の味覚をご紹介します。
是非ワクワクするようなデートプランの一部に取り入れてみてください。

秋デートで味わい深いきのこを楽しもう

秋といえば、フォルムが可愛く味も美味しいきのこを思い浮かべる人も多いことでしょう。
大阪ではそんな秋のきのこを贅沢に使ったメニューが召し上がれる、デートにもぴったりなスポットがあります。

旬のきのこメニューが召し上がれるリストランテ・リナッシェレ・ドウジマは本格的なイタリアンレストランです。

大阪・北新地駅にほど近い堂島川のほとりに立っています。
駅から徒歩5分とアクセスのしやすい場所という点も魅力のひとつ。

東京・大阪の名店で修業を重ねたシェフが、振るう秋のコース料理はきのこの味をふんだんに活かしていてどれも絶品です。

特に『季節の前菜15種盛り合わせ』は旬の野菜や魚、そして秋の味覚であるきのこなどを15種類一口サイズで味わえます。
こちらのメニューは、オープン当初から不動のスタイルを貫いている人気のメニューです。

色々な味を楽しめるので、特に女性受けが良いでしょう。
この他、高い感性と技術力を活かした目にも美しい魅力的な料理の数々を楽しめます。

さらに、お客様本位をモットーに細やかな心配りをするサービスにも定評があるんです。
心に残る記念日のランチやディナーなども安心して任せられます。

そのため、大人のデートをはじめ女子会や友人とのパーティーなど、あらゆるシーンにおすすめです。
ぜひ大切な人を優しくエスコートして訪れたい、レストランといえるでしょう。

なおランチタイムは1500円、ディナータイムは6500円からのメニュー提供となっています。

日本酒と秋の紅葉

旬の食材を使った和食でほっこりと

ディナータイムのデートプランを立てるなら、福島駅から徒歩3分の場所にある鮨天知州はいかがでしょうか。
こちらでは旬の食材を使った天ぷらとお寿司が召し上がれます。

こだわりの日本酒も飲めるので、秋の夜長にはぴったりなスポットといえるでしょう。

秋の味覚を使ったカボチャの天ぷらや、新鮮だからこそできる秋刀魚のお寿司は、是非秋のデートで味わってほしい魅力的な一品です。
さらに茄子や舞茸の天ぷらも秋の味覚。

こちらではこだわり抜いた油と温度をまめに調整して、サクッとした軽い食感と衣の香ばしさの引き立つ旬の天ぷらが楽しめるんです。
旬の魚介を一番美味しい状態で味わえる寿司は、見た目も美しくしずる感がたまりません。

厳選した食材から作られるお寿司と天ぷらを併せたコースは、満足度が高いメニューといえるでしょう。
さらにおすすめしたいメニューが、熊本県産の極上馬刺しです。

ここの馬刺しは熊本から直送している厳選された一品になっています。
口当たりがあっさりとしていて、とても柔らかいです。

いやな癖は全く感じられない熊本県産の馬刺しは、極上と言われるほどの甘味があり、初めて馬刺しを召し上がれる方でも抵抗なく食べられる味わいです。

日本全国からお取り寄せした日本酒との相性も抜群です。
カウンターで召し上がれるおまかせコースは、5500円から楽しめます。秋の味覚をこだわりぬいた天ぷらとお寿司の和食で贅沢な時間を過ごしてください。

ほっこり秋スイーツを大阪で味わうなら

秋といえばスイーツも魅力的なグルメです。
ダイニングバーのKICHIRI八尾は、おしゃれな店内に加え、搾りたてのモンブランが召し上がれるスポットになっています。

総料理長こだわりのメニューがキラキラと並ぶ中、秋の味覚の王様といえる黄金色のモンブランは誰の目でも釘付けになるフォルムと香りで魅了されることでしょう。
繊細な栗の味は調理方法によっては渋みが強く出て、甘さが感じられない非常に難しい食材。

きちんと灰汁抜きをして、栗本来の甘さを閉じ込めた自慢のモンブランは、是非ここへ来たら味わってほしいスイーツです。
栗色のクリームをひと掬いして口に運べば、渋みを一切感じない秋の濃い味覚に舌鼓を打つことができるでしょう。

ダイニングバーということで、そのほかのメニューも充実しています。
ローストビーフや1ポンドのステーキ、チーズがたっぷり乗ったピザはアルコールと相性バッチリです。

そんな中でスイーツを選ぶなら、インパクト抜群のハニートーストがおすすめ。
厚切りにしたトーストにしっかり沁み込んだ蜂蜜は、甘いだけでなく上品さをうかがわせるような味わいになっています。

トッピングにはバナナチョコレートか抹茶あずきを選べるので、お好みの味を楽しめます。

さらにクリームブリュレのパンケーキやNYチーズケーキのアイス添え、わらび餅など和洋折衷のスイーツも味わえます。
なおディナーコースは4000円からとリーズナブルな価格です。

まとめ

サービス精神旺盛な大阪では、濃いグルメに出会えるチャンスがゴロゴロと転がっています。
インパクト抜群なグルメが多い中、食材そのものの味わいを大切にするモットーは、ギャップがあって出会ったみんなが虜になる部分です。

秋の味覚は繊細で、濃い味付けだと負けてしまうものが多くあります。
そんな難しい食材を活かしたメニューが、大阪では贅沢に味わえます。
c
秋の味覚に舌鼓を打てる大阪でのデートも堪能してみてください。


京都・兵庫・滋賀で日帰りドライブ!関西のおススメのデートをご紹介

投稿日 2021.10.25

20~30代の年下彼女とのデートは、どこに行けば喜んでもらえるか悩みます。
そこで関西圏でおススメの日帰りドライブのデートスポットを紹介。
ドライブなら電車の乗り換えもなく、2人だけの時間でゆったりと観光地を周ることができます。

こちらの記事では京都・兵庫・滋賀の都道府県別に、デートスポットを解説しています。
また大阪から各エリアへの最短ルートも紹介。
グルメや絶景を楽しめば、2人の距離もグッと縮まること間違いありません。

京都の天橋立で神秘的な景色とワインを堪能

京都のドライブデートでは、自然が作り出す絶景を楽しむことができます。
なかでも一番おススメなのが日本三景の一つに認定されている京都府宮津市の天橋立です。

天橋立は阿蘇海を南北に通る全長3.6kmの砂洲。
日本神話において天橋立は、男神のイザナギが天から妻のイザナミの元へと通った橋としての言い伝えがあります。

その様子は展望台から、股のぞきで確認することが可能です。

股のぞきの方法は、天橋立に背を向けて立ち、腰を曲げて股の間から覗きます。
すると海が空に見え、天橋立が天に架かる橋に見えるのです。

そのような神聖な言われもあり、天橋立は運気アップにつながる場所としても有名です。
なお天橋立を股のぞきで見られる場所は、砂洲の端の2ヶ所あります。

北側の天橋立傘松公園からは空に浮かぶ島のように、南側の天橋立ビューランドからは天を舞う龍のように見えるのが特徴。

そして絶景を楽しんだ後は、天橋立ワイナリーに行ってみるのもよいでしょう。
100%京都産の生ブドウを使用した国産ワインづくりの見学や、天橋立を一望できるレストランで食事を楽しむことができます。

さらに同施設内には焼きたて米粉パンやご当地野菜なども購入可能。ワインやグルメが好きな彼女ならきっと喜んでくれることでしょう。

その他にも3つ星を獲得した天橋立ホテルに行くのもよいでしょう。
レストランでは丹後の海の幸や山の幸を使った美味しい料理をいただけます。

さらに同ホテルでは、日帰り入浴も可能です。
天橋立の神話をモチーフにした温泉に浸かり、神秘的な気分に浸ってみるのもよいでしょう。

なお大阪からは、京都縦貫自動車道の国道478号経由が最速ルートとなり、片道2時間ほどかかります。

ドライブデート

兵庫で明石海峡大橋のスケールに心を奪われよう

兵庫では海のドライブデートがおススメです。
兵庫は海に面しており、神戸港や須磨、今子浦などが有名ですが、なかでもカップルで訪れたいのが明石海峡大橋。

明石海峡大橋は兵庫県の神戸市と淡路島を結ぶ、全長3,911mの世界最長の吊り橋です。
建設に至るまでにさまざまの試練を乗り越えた歴史を持ちます。

そもそも明石海峡は漁業が盛んで、1日に1,400隻以上の船が通る国際航路でもあります。
そのため明石海峡大橋の建設は非常に厳しい環境の元行われていたのです。

さらに1995年には明石海峡の真下を震源とする、マグニチュード7.2の阪神淡路大震災が発生。
この地震により建設途中だった橋の長さが変わり、設計図を変えての建設となりました。

そんな過酷な条件や自然災害を乗り越えた事実を知ると、明石海峡大橋の見え方も違ってくると思います。

さらにくわしい建設秘話は、本四高速が運営する「明石海峡大橋ブリッジワールド」で学ぶことが可能。
橋の上に上れる体験は、兵庫の明石海峡大橋とオーストラリアのシドニーでしか開催されていません。(※明石海峡大橋ブリッジワールドにつきまして、2021年度は開催が見送りとなっています。)

ちなみに「パールブリッジ」の別称を持つ明石海峡大橋は、夜に見るのもおススメ。
0時になると虹色に光り、毎時30分にはライトアップの色が変わります。

ライトが水面に映し出された光景はとてもロマンチックです。

なお大阪から明石海峡大橋への最短ルートは、阪神高速3号神戸線のルート3経由で、片道48分かかります。

滋賀のドライブデートでグルメと自然を満喫

滋賀でドライブをするなら、自然とグルメを楽しめる琵琶湖の湖北エリアがおススメ。
湖北エリアとは琵琶湖の北側を指します。このエリアには真っすぐに道が伸びるメタセコイア並木が有名で、四季折々の表情を見ることができます。

そしてメタセコイア並木を眺めながら、高島市農業公園マキノピックランド内にあるレストランやカフェで休憩するのもおススメ。
レストランではランチタイムに高島市のご当地料理を、カフェでは旬の果物を使ったスイーツをいただくことができます。

カフェには無添加で作られたジャムが販売されており、お土産に買って帰るのもよいでしょう。

他にも琵琶湖の湖北エリアには、琵琶湖の美しい景色が眺められる海津大崎という半島があります。
桜の名所としても有名で、春には400本の桜並木が湖岸を桃色に染めます。

また夏には桜の木々が緑になり、秋には紅葉へと変わります。
冬の海津大崎は琵琶湖の雪景色を堪能することができ、どの季節に行っても自然の美しさを感じることのできる場所です。

なお大阪から湖北エリアへ車で行く場合は、名神高速道路、西宮線と琵琶湖西縦貫道路、国道161号経由が最短ルートとなります。
片道2時間ほどかかりますので、朝の早い時間から出発すると、余裕を持って過ごすことができるでしょう。


大人カップルにぴったりの大阪にある高級旅館はどこ?

投稿日 2021.09.22

大阪と言えば大都会なイメージが強いでしょう。
そのため宿泊するというとホテルをイメージしがちです。

しかし大阪にも和の趣を堪能できるおすすめの旅館はたくさんあります。
都会の洗練された高級ホテルはちょっと飽きた…という交際クラブ・デートクラブカップルには、優雅な日本旅館がおすすめです。

交際クラブ・デートクラブ会員が知りたい「週末の大人デート」にぴったりのお忍び旅館はあるのでしょうか?
ここでは大阪にあるゆったりくつろげるおすすめの高級旅館をご紹介しましょう。

非日常感が味わえる「あまみ温泉 南天苑」

交際クラブであまみ温泉南天苑
落ち着いた大人カップルにおすすめしたいのが大阪府河内長野市にある「あまみ温泉 南天苑」です。
美しい日本の四季と温泉を堪能できる純和風の旅館で、ちょっぴり格式のある雰囲気で非日常を堪能できるでしょう。

この旅館は明治・大正時代に活躍した建築家・辰野金吾氏が設計したもので、建物は国の登録文化財にも指定されています。
特別室離れ・清流亭には部屋に露天風呂がついているので特別な記念日にぜひ利用したいです。

露天風呂は総檜づくりで囲炉裏もある特別仕様になっています。
また浴衣の種類も豊富で、自分で選べるので女性にはうれしいサービスです。

敷地内には3000坪の広大な日本庭園があるので2人で浴衣に着替えてゆっくり散策してみるのもよいでしょう。
四季それぞれで別々の景色が楽しめるのでどの時期に訪れても飽きることはありません。

春には桜、秋には紅葉が見事で、客室からも素晴らしい庭園を見ることができます。
食事は旬の食材をふんだんに使った会席料理で見た目でも楽しませてくれます。

盛り付けも繊細で、器などにもこだわっているので、老舗旅館らしい最上級のおもてなしを感じられるでしょう。

温泉は、健康によいとされる天然ラドンを豊富に含んだラジウム温泉になります。
あまみ温泉 南天苑にいるとまるで大正時代にタイムスリップしたような気分になるので、日頃の忙しい時間とは違い、大切な人とゆっくりと充実した時間を楽しめるはずです。

客室露天風呂付の「松葉温泉 滝の湯」

松葉温泉
カップルでゆったりと2人だけの空間を楽しみたいという方におすすめしたい大阪の旅館といえば大阪府貝塚市にある「松葉温泉 滝の湯」です。

松葉温泉 滝の湯は客室すべてが独立しているタイプの旅館で、他のお客さんの目を気にする必要がありません。
お忍びデートにも最適な旅館といえるでしょう。

趣の異なる客室は、全部で4つだけ。
どのお部屋にも客室露天風呂がついているので、2人の特別な時間を優雅に過ごすことができます。

旅館のそばには、渓流が流れており、窓からは美しい景色を眺めることもできます。
お部屋についている専用露天風呂は天然ラドン温泉です。

全てのお部屋から渓流のせせらぎを眺めることができるので、ゆったりとリラックスした時間を堪能できるでしょう。
檜のお風呂は、優しい香りが漂い、身も心もたっぷり癒されます。

お得なカップルプランや食事内容選べるプランなど、いくつかのプランがあるので、目的に応じて選べます。
隠れ屋的な雰囲気の松葉温泉 滝の湯は特別な日にぴったりです。

大阪平野を一望できる「みのお山荘 風の杜」

みのお山荘_風の杜
奥座敷と言われる明治の森箕面国定公園にある「みのお山荘 風の杜」は、客室、ロビー、食事処、露天風呂から大阪平野を一望できる絶景が魅力の旅館です。

昼や自然豊かな穏やかな風景で、夜は美しい夜景を眺めることができるので、美しい景色を堪能したいカップルにおすすめです。

展望風呂付の特別室はプライベート空間で露天風呂を楽しめるので、カップルのお泊りにぴったりです。
お風呂は天然温泉ではなく、鉱石を利用した人工温泉ですが、保温効果はあり、お湯はやわらかいのでゆっくり浸かることができるでしょう。

また、みのお山荘 風の杜は料理にも自信あり。
料理長自慢の会席料理は、新鮮な旬の食材を使った色彩豊かな一品だし。
素材にこだわっているので、素材本来の味をしっかりと楽しめます。

みのお山荘 風の杜は宿泊だけではなく、日帰りでの食事や入浴も対応しているので、お泊りできない場合にはちょっとしたデートに使うのもよいです。
箕面山の高台にあるみのお山荘 風の杜は、眺望抜群の旅館として外せません。

一軒宿で日頃の疲れを癒す「山水館」

山水館
山水館は大阪府高槻市の芥川沿いにある一軒宿です。
四季それぞれ趣のある自然を楽しめる人気の宿で、春には桜や新緑、蛍を堪能でき、秋には紅葉スポットとしても知られています。

客室は色々なタイプがありますが、カップルにおすすめなのが露天風呂付客室や半露天風呂付客室です。
渓谷をのぞめるお風呂は、せせらぎの音に包まれてヒーリング効果ばっちり。

大浴場のジャグジーが楽しめるお風呂や、天然岩を配した大岩風呂などお風呂は種類も豊富です。

食事は地元産の新鮮な食材と海の幸をふんだんに使った贅沢な会席料理です。
また山水館では名物のキジ料理も堪能できるので、キジ小鍋付きの会席料理プランも人気があります。

キジ肉はコクがあって、普段はなかなか食べる機会がないので、ぜひ味わってみてください。

ゴルフ好きの交際クラブ・デートクラブカップルにはゴルフプレーがセットになったプランもありますので、おすすめです。

大阪市内からわずか30分で、大自然に佇むお宿でくつろげるのでゆったりと心を休めに行ってみてはいかがですか?


秋にしっぽり川崎と江の島の花火大会デートはいかが?

投稿日 2018.08.23

秋の花火大会2つご紹介♪

皆さま、こんにちは♪(*^-^*)
高級交際クラブ【青山プラチナ倶楽部】スタッフの中田です!

急に涼しくなったなぁ~と思っていたら、また暑さが戻ってきてしまいましたね(;´∀`)

秋までもうひと踏ん張りですね・・・

さて、「花火大会」と言えば夏のイメージですが、夏は台風や落雷も多いことから、秋に開催されるところもあるようです。
秋の方が空気が澄んでいて、より綺麗に花火が見えるのだとか♪

そこで今回は、今からでも間に合う「秋の花火大会」をご紹介いたします!!
花火大会

たまがわ花火大会/川崎市制記念多摩川花火大会

日程:10月13日(土)※荒天時中止
時間:午後6時~7時
打ち上げ数:約6,000発
場所:世田谷区立二子玉川緑地運動場(東京側)・川崎市高津区 多摩川河川敷(神奈川側)

多摩川を挟んで、東京側と神奈川側の2か所で同時開催される花火大会です。毎年異なるテーマに沿って行われるこの大会ですが、今年のテーマは「彩 ~未来につながる親和の夜空~」だそうです。

芸術性にこだわったプログラムは見応えもあり、都心からのアクセスも良くオススメです。

ふじさわ江の島花火大会

日程:10月20日(土)※雨天荒天の場合の順延日:10月21日(日)
時間:午後6時~6時45分
期間:3,000発
場所:藤沢市片瀬海岸西浜

湘南エリアでは唯一の二尺玉が上がります。直径約480mもある大輪の花火は迫力があり必見です!空だけでなく、海面にも花火が映ってなんとも素敵☆

昼間は鎌倉などを散策して、夕方から花火…なんてデートコースもいいですね!

まとめ

交際相手の方とお酒を片手に綺麗な花火を眺める…二人の仲もグッと近くなりそうですね♪(*^-^*)

花火を一緒に見に行く交際相手がまだいらっしゃらない方は、「交際クラブ」へ登録してみてはいかがでしょうか?是非当クラブへお問い合わせくださいね♪
花火大会
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
交際クラブの青山プラチナ倶楽部が高級な非日常をお届けします。
青山プラチナ倶楽部
〒106-0032
東京都港区六本木7-17-33 1F
Tel 03-4590-9816
受付時間10:00~22:00
登録の仮申込み・お問合せはこちら
料金システムはこちら
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-