こんばんは~
すっかり秋らしい日時になりましたね
早くもヒートテック着用の泉です(´=Д=`;A)
季節の変わり目なので、体調を崩される人も多くなってきました。
花粉症の人もマスクなども欠かせないですよね
さて、今回は、お食事のエチケットについてお話をしていきたいと思います。
交際クラブだけでなく、お友達のお誕生日会やパーティー普段行かないシティホテルのレストランに行かれるといったこともあるはず・・・
そうしたときにエチケットが分からない?!なんて時ありませんか?
今回は、イタリア料理のエチケットについてお話をさせていただきますね:・’゚☆゚・*:
是非参考にさせていただければと思います。
イタリア料理の格式
☆イタリア料理のレストランはロスティッチェリア・ターヴォラカルダ・スパゲッテリア・ピッツェリア・オステリア・トラットリア・リストランテの順に格式が高くなります。
①前菜(アンティパスト)
カマンベールチーズのフライやガーリックトーストなどがあります。
数種類並びます。
②パスタ(プリモピアット)
一皿目という意味があり、前菜の次に出てくるボリュームのある料理です。
クリーム系のパスタ・ミートソース系のパスタ・塩味のパスタなどがあります。
パスタの代わりにピザが出ることもあります。
リゾットやスープもプリモピアットで出されます。
③主菜(メインセコンドピアット)
二皿目という意味があり、魚料理や肉料理のメイン料理です。魚や魚介類なら鯛・あさり・蟹など、肉なら牛ロースや牛ヒレステーキ、仔牛肉などがあります。
ソテーなど手の込んでいない料理です。
それに添えて
・パン
イタリアのパンにはフォカッチャやグリッシーニなどがあります。
オリーブ油が効いたパンが多く、バターを塗ることはありません。
・サラダ
野菜や魚介類を使った彩りの良いサラダに自分でバルサミコ酢や塩こしょうを使って味付けをします。
④デザート(ドルチェ)
パンナコッタやティラミス、ジェラートはイタリアで生まれたデザートです。
・コーヒー
イタリアではエスプレッソを飲みますが、昼間はカプチーノなどミルクの入ったコーヒーは飲みません。
たくさん食べたあとのカプチーノやカフェラッテはお腹にきついからです。
日本人を対象にしたレストランではカフェラッテ・カプチーノなどお好みで選べます。
イタリア料理のテーブルマナー
続いては
<イタリア料理のテーブルマナー1>:食事前にすませること
どんな食事でもいえることですが、荷物やコートは持ち込まないようにし、あらかじめお店に預けておきます。
小さなバッグなら背もたれのところに置いておきます。
また、携帯電話の電源は切るかマナーモードにしておきます。
電話が鳴ったら相手の人に席を立つことを告げて席を離れます。
食事中席を立つことはあまり良い印象を与えませんので、トイレも事前に済ませておきましょう。
<イタリア料理のテーブルマナー2>:ナプキンの使い方
席についたら、料理が来る前にナプキンを広げます。
主客が広げてからが良いでしょう。
結婚披露宴などでは乾杯をした後でも良いでしょう。
ナプキンを少しずらして2つ折りにします。
輪になったほうを手前にしてひざにのせ、口を拭くときナプキンを引き上げ、顔を近づけて折ったほうの内側で拭きます。
すると、ひざに戻したときに拭いたところが見えなくなります。
途中で席を立つときはいすにナプキンを畳んで置き、食事が終わったら軽くたたんでテーブルの上に置きます。
<イタリア料理のテーブルマナー3>:ナイフとフォーク
イタリア料理ではどのナイフとフォークを使っても大丈夫です。
右手にナイフ、左手にフォークを持ちます。食事中は皿の上でクロスになるように置き、ナイフとフォークを右端でそろえると「下げてください」の意味になります。
ナイフとフォークを置くナイフレフトが置いてあるときはそちらに置きます。
<イタリア料理のテーブルマナー4>:スパゲッティのまき方
スパゲッティの食べ方は、お皿の丸みを利用してフォークにクルクルと巻いて食べます。
和食の麺類のようにすすってはいけません。
考えずに巻いてしまうと、量が多すぎて口に入らなくなるので、2~3本を目安に巻いても良いでしょう。
日本だけがスプーンを使うと思われていますが、意外とイタリア北部ではソースがはねるのが心配なときにスプーンを添えることもあります。
食べるときはソースを全部混ぜずに少しずつ絡ませます。
ショートパスタはフォークの腹にのせて食べますが、のせにくいときは刺しても構いません。
<イタリア料理のテーブルマナー5>:スープの飲み方
皿に入ったスープは手前から奥へとスープをすくいます。
ブイヨンカップのスープなら直接口をつけても構いませんが、スプーンで飲むカップの場合はカップに口をつけてはいけません。
音を立てないように気をつけて飲みましょう。
<イタリア料理のテーブルマナー6>:パンの食べ方
パンはちぎって食べますが、パンのちぎったところは相手に見えないようにします。
バターが出てきた場合は食べるときにその都度塗ります。
イタリア料理では主菜のソースやスープをつけて食べてもおいしい証になって、お店の人にとっても嬉しいことなんです。
☆イタリア料理で意外とOKなテーブルマナー
●注文する順番
注文は必ず全てを注文する必要はありません。
ランチ同様にどれかを外すことも増えてきているんです。
その代わり、一人が前菜を頼んだのに一人が頼んでいないとなるとお店側はお皿を並べにくくなります。
その場合は、注文をするときにどんな風に食べたいかを伝えるとスムーズになります。
パスタがおいしかったら主菜の代わりにおかわりしたってOKなんです。
おかわりはお店の人にとって嬉しいものです。
イタリア人の食に関する欲望がイタリア料理を柔軟なものにしているんです。
●一皿を分け合って食べる
初めて入ったお店では、自分がどれだけ食べることができるかわからないものです。
どうしても食べられないときは一皿を分け合って食べることもできます。
そのときは必ず取り分けてそれぞれのお皿で食べるようにしましょう。
できれば前もって分けてくださいと伝えておくのがベターです。
食べかけたお皿を交換するのも良くありません。
●手を使って食べる
イタリア料理ではトーストやカナッペのように手でつまめる料理もよく出てきます。
また、ナイフやフォークで食べにくい料理のときは手を使って食べてもマナー違反にはなりません。
●テーブルクロスやナプキンは汚しても良い
口を拭くときにわざわざハンカチを使って拭く人がいますが、ナプキンを使わないのは失礼にあたります。
中華料理でもテーブルクロスを使って口を拭きますが、料理がおいしかったというサインになります。
●チップは必ずしも置かなくても良い
日本ではチップと心付けが混同されてしまいがちですが、チップは労働に見合った報酬を支払うもので、任意で置きます。
だいたい0.50~1ユーロを目安にレストランのレベルやオーダーしたメニューに合わせて置いて行きます。
まとめ
いかがでしたか?
知らなかった人は、是非これから気をつけてみてください。
さあ、次回はフレンチのエチケットについてお話させていただきますので宜しくお願いします。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
交際クラブの青山プラチナ倶楽部が高級な非日常をお届けします。
☆青山プラチナ倶楽部☆
〒106-0032
東京都港区六本木7-17-33 1F
Tel 03-4590-9816
受付時間10:00~22:00
※登録の仮申込み・お問合せはこちら
※料金システムはこちら
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-