これらの多くに共通していることは、
「自分の希望のサービスを受けられない」ということです。
普通に考えると、当然、希望する商品やサービスを得られなければ
誰であっても不満を感じることでしょう。
例えば、通販で買ったものが実際には、
見栄えやサイズが違ったなど、これならば理解も出来ます。
しかし、考えても見て下さい。
本当に詐欺なんていうものはあるのでしょうか。
ここで考えたいことは、明らかに詐欺ということではなく、
「これは詐欺と言えるのだろうか」ということです。
何をするにも必ず、断り書きや注意があるはずです。
よく欧米の訴訟沙汰を耳にしませんか?
そうです、本当の意味で詐欺なんてあまり無いのです。
ハッキリ言ってしまえば、金品を騙し取られる。
このくらいしか思い浮かばないでしょう。
では、業界ではどうでしょう。
金品以外だと何があるでしょうか。
それは、「サービスに対する不満です」これに尽きるでしょう。
しかし、正直な話これはおかしな話です。
例えば、
- ・女性の入会数はその都度で数が違う
- ・必ず希望のセッティングを組める保証は無い
- ・セッティング中の不満
- ・サービス外の満足度欠如
- ・紹介女性への不満
そういうものが、常にあります。
これらは全て予想出来ることでしょう。
また、必ず『入会時』や『利用中』に説明を受けているハズです。
しっかりしているところでは、規約にサインもしているでしょう。
では、本題です。
最近、「交際クラブ・デートクラブ詐欺」という内容でテレビで特集があります。
- ・希望の女性に会えなかった
- ・会う女性が皆、水商売やデリヘル経験者であった
- ・多くの使用料を支払ってきた
こういった内容です。
どうも、矛盾を感じます。
希望の女性というものは、どんな女性なのでしょうか。
ご自信の理想が高すぎるのではないでしょうか。
また、女性も生き物です。いつでも連絡が取れる物ではありません。
希望の女性に会えないことも当然あるでしょう。
なかなか見つからなければ、どんどん紹介してもらうのもありです。
しかし、それはご自信の意思で紹介料を支払って行くのです。
対価に見合うサービスは必ず受け取っているのです。
それでもなかなか見つからなければ、
女性を新たに紹介しておらうわけですが、
会える女性の質や品格も落ちていくことは想像が出来ます。
何よりもまず勘違いして欲しくないことは、
「純粋な一般人女性」や「デリヘル・風俗・水商売経験者は不可」
などという考えが、そもそも間違っているのです。
もちろん、意思は尊重できますし理解できます。
しかし、ここは結婚相談所ではないのです。
もう一度言います、『ここは結婚相談所ではありません。』
それにも関わらず、利用者はサービスを受けているのです。
そこが一番重要ではありませんか?
ハンバーガー屋に行き、ハンバーグが食べたいと言いますか?
それと同じことをしてしまっているはずです。
そこに何がありますか?精肉が初めからありますか?
違います。初めからハンバーガー用に加工された肉があるのです。
ハンバーグ用の肉は無いのです。
これが理解できなければ、普通の女性が集まると勘違いをするでしょう。
もちろん、普通の女性が来ます。
しかしその多くは「高収入のアルバイト」という目的なのです。
そうです、初めから理想に合う女性など居ないのです。
多くのクラブはそれらの女性を男性にマッチングしているだけです。
では、結婚相談所に行けば良いのでは?と思うでしょう。
しかし、ここも資産目当てな女性ばかりです。
これでは、金銭的な耐力も落ちることは多いでしょう。
そういう商売から詐欺まがいに感じてしまうことは多いのです。
今回、一番大切なことはセッティング後のサービスの部分です。
要するに、紹介後に満足できるかどうかです。
もう、ここまでくると男性のモチベーション次第です。
クラブは全力でサービスをサポートしています。
それでも、不満を感じる状況は発生してしまうのです。
東京都の条例をご存知ですか?
紹介するまでが我々の仕事なのです。
それ以降のヒントはサービスの一部として提供できるかもしれません。
しかし、女性と仲良くなれたか否かは、クラブの責任ではありません。
利用者の責任。利用者の力量です。
これを、自己中心的な考えの下、
「満足のいくサービスを受けられないから詐欺だ」なんて言われても、
クラブも誰も、助けることは出来ません。
仮にしようモノであるならば、それは違法行為になります。
分かりますでしょうか?
クラブは決して悪いことはしておりませんし、
全力で会員をサポートしているでしょう。
それ以外は、良俗の範囲内の行動しかとれません。
きっとクローズな世界なだけに、これらのご事情が分からない、
もしくは理解が出来ないのでしょう。
提訴するとなるのは、法治国家ですし出来るでしょう。
しかし、その時にご自信が世の中にオープンに訴えられますか?
誰も悪いことは一切ないのでゴールも無いでしょう。
今回、どこかのクラブがこのような被害にあったようですが、
もし本当に詐欺まがいの行為があるのならば反省をするべきでしょう。
とにもかくにも、損をするのはクラブ側というのも変な話です。
皆様はこれをどうお考えになりますか?
世の中は理不尽ですよね。
著者 青山プラチナ倶楽部スタッフ 松山健一