高級交際クラブ 青山プラチナ倶楽部へようこそ

優しすぎると逆にモテない!?「優しい人」と「優しすぎる人」の違いって?

2018.05.22

優しすぎると逆にモテない!?「優しい人」と「優しすぎる人」の違いって?

好みの男性は?と聞かれたら、
「優しい人」と答える人、多いです。

でも、「優しい人」ってどんな人なのでしょう?
だって、優しすぎる男性って意外にモテないんです。

「優しい人が好き」と言いながらも、
付き合う相手はだめんずだったりしませんか?

「優しい人」と「優しすぎる人」って何が違うのでしょう?
そして、「優しすぎる人」はどうしてモテないのでしょう?

交際クラブ・デートクラブをご利用の男性も参考にしてみてください。

優しすぎる男性はなぜモテないのか?その1「刺激がたりない」

「優しすぎる男性」は、周りの人に嫌われたくないという心理があるようです。
だから、出来るだけ嫌われないように、意見を言ったりケンカをするようなことはほとんどありません。

こちら側が絶対的に悪くても怒ることもありません。
ケンカはできるだけしたくないけれど、女性はダメな時にはちょっと怒ってほしいときもあります。

ケンカをして思いをぶつけ合うと、お互いのことがすこし知れて、2人の距離が縮まったりします。
「優しい男性」は、優しいけれど、相手が間違っていればきちんと言いますし、ケンカもします。

「優しすぎる男性」はそれがないため、刺激が足りないと感じてしまうのです。
また、「優しすぎる男性」は、特別な女性以外でも、誰にでも優しい傾向にあります。

女性は、自分が特別という感覚を持つことができないので、「優しすぎる男性」はモテないのです。
恋愛には少しの刺激も必要!

刺激がないと優しさも引き立たないのです。

ハートの飴玉

優しすぎる男性はなぜモテないのか?その2「Yesマン」

例えばデートをするとき。
「どこに行く?」と聞くと、優しすぎる男性は「どこでもいいよ」といいます。
「ここに行ってもいい?」と聞くと、全てに「いいよ。」と答えます。

優しい男性は、「いいよ。」とはいうけれど、自分が行きたい場所もしっかりと伝えます。
「それじゃあ、僕はここに行きたいんだけどいいかな?」とかです。

優しすぎる男性は全く自分の意思がありません。
Yesマンなんです。

優しすぎる男性というのは、彼女の言うことをすべてその通りにすることが彼女を喜ばせることができるという考えです。
女性もはじめは「優しい人♡」と思うかもしれませんが、Yesマンすぎてだんだんと退屈になってくるのです。

女性も好きな相手のことはいろいろ知りたいと思うもの。
「どこでもいいよ」「何でもいいよ」は、やさしさではなく優柔不断です。

優しすぎる男性はなぜモテないのか?その3「ほかの女性にも優しすぎる」

優しすぎる男性は、誰にでも優しい。
ということは、彼女になったとしても、他の女性のも優しいということになります。

断ることも苦手なので、彼女がいてもほかの女性に言い寄られたら、断ることができなくて、浮気・・・。
もしかしたら、そんなことにもなりかねません。

そう考えると、彼女としてはとても不安になります。
付き合う前なら、誰にでも優しくする男性は、自分に好意があるわけではないと感じてしまうでしょうし、付き合ってからなら、自分のことだけを大切にしてくれていないと不安になってしまうでしょう。

「ほかの女性に優しくしないで!」といっても、無理に優しくしているわけではないので、どうすることも出来ないのも優しすぎる男性の特徴です。

女性はいつでも自分のことを特別扱いしてほしいものです。
優しすぎる彼じゃちょっと物足りなく、不安になってしまいます。

優しすぎる男性はなぜモテないのか?その4「甘えてくれない」

優し過ぎる男性は基本Yesマン。
自分の気持ちを相手に伝えることが苦手です。

ですから、自分が悩んでいたり落ち込んでいたりしても、そのことを相手に伝えることができません。
伝えることで相手が面倒だなと思うのも嫌なのです。

男性だって悩むこともありますし、そんな時には女性は自分に甘えて欲しいと思うもの。

女性は辛い時に自分に悩みを打ち明けてくれない男性は、自分のことを信頼してくれていない・・・。
そんな風に感じてしまうかもしれません。

相手の気持ちを大切にするのが優しい男性ですが、尊重しすぎは、相手からの信頼を得ることができあいかもしれませんよ。

「優しい男性はモテる」
その説をうのみにして、優しい男性を目指している男性もいるでしょう。

ただ、気をつけて欲しいのは、「優しい男性」と「優しすぎる男性」は違うと言うこと。
「優しすぎる男性」の場合、恋愛対象になることは難しく、モテるとはいえません。

女性も、優しい男性だと思って付き合ってみたら、優しすぎて刺激が足りない・・・。
そんな風に感じてしまうこともあるでしょう。

「優しい男性」「優しすぎる男性」は、似ているようで全く違います。
彼がどちらなのかをしっかりと見極める必要がありそうです。

もし、自分が「優しすぎる男性」だと思ったら。
人に嫌われるのを怖がり過ぎず、もっと自分の気持ちを伝えられるようにしてみてください。

大切なのは「メリハリ」です。

交際クラブ・デートクラブをご利用の男性の方も、「優しすぎる男性」にならないように注意してください。